すき育

すき育

子どもの好きを育てる。学ぶことが楽しくなる!?  学ぶことが好きになる!?   幼児教育、知育ブログ。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本好きに育てる!絵本の読み方&選び方 魔法の5ステップとは? 

日が落ちるのも早くなり、すっかり秋らしくなって来ましたね。 我が家でも以前より少しだけですが、帰宅時間が早まり、寝るまでの時間にゆとりが出て来ました。日によっては絵本を楽しむ時間も長くなりましたよ。 読書の秋、お子さんと絵本を楽しんでみては…

これからの子どもが必要とされる能力は◯◯力!  その育て方とは?

今の子ども達が社会に出ていく十数年後には、コンピューター技術の進歩により、現在の職業が随分変わっているという話をよく耳にします。 「現在の半数以上の仕事がAI(人工知能)に取って代わられる」とか、 「20年後には、今ある仕事の90%が消滅する」…

アドラー式「言葉かけ」練習帳 自信とやる気が育つ 2つの大切な事とは?

以前にご紹介した原田綾子さんの著書、 『子どもが伸びる!自信とやる気が育つ!アドラー式「言葉かけ」練習帳』をゆるっと実践しています。 本書で勧めている、子どもが困難を乗り越える力を与える「勇気づけ」を実践していると、 上手くいかないな〜なんて…

賢い子の脳は5歳までに決まる!? 「本当にかしこい脳の育て方」

息子の幼稚園では、今日は泥んこ遊びをするそうです。 パンツ1枚になって、園庭で泥だらけになって遊びます。 「本日は体に泥を塗るので、ラッシュガードもいりません。」 とお知らせが来ていたので、 思いっきり遊ばせてもらえそうです。 以前から楽しみに…

子どもが賢くなるママ友との付き合い プラスもマイナスもママ次第!

今日は涼しくて、すっかり秋ですね。 夏休みモードも抜けて、本格的に新学期スタートです。 夏休みの間、会う機会が少なかったママ友とも、久しぶりに会って夏休み中の話で盛り上がったり・・・ そんなママ友との付き合い方で、子どもが賢くなる!? 面白い…

南キャン山ちゃんに学ぶ 自己肯定感が子どもに必要な理由

今日から新学期スタートです。 まだまだ暑さも残りますが、秋の気配を感じますね。 本日は、改めて自己肯定感は必要なんだと考えさせられてしまった記事をご紹介します。 慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんと、南海キャンディーズの山里亮太さんとの対談…